リフォームマンです。
事務所へ戻ると、デスクに、
扇子が置いてありました。
誰かのプレゼントでしょうか。
今まで扇子無かったからなぁ。。。使わせてもらおっと。

無事にユニットバスが組み上がり(詳細は後日として)、次に洗面所&トイレ工事です。
←改修前の洗面所です。
まず、浴室入口の額縁取付と洗面所の床鳴り補修&段差解消工事をして、洗面台と洗濯機パンを取り替えます。
←改修前のトイレです。
トイレは、廊下から130mmも下がっている段差をバリアフリーにします。手すり用の壁補強もあり。
幸い、2Fにもトイレがあるので、じっくり2日掛けてトイレ改修します。