リフォームマンです。
年初め改修工事スタートしてます。
今年も、リフォーム初心者の方に分かりやすく説明するように心掛けてご紹介します!
設置完了!!
後付け補強板を使い、難なくしっかりと固定されました。
あえて連結しない曲線なしで直線のみの手すりにしました。
手すりは、両サイドでもいいですが、階段を降りる際の利き手側の壁に取り付けます。
歳に関係なく階段に手すりはなくてはならぬ物ですね!
←よく見て下さい。握りやすくするために凹凸形状を施しています。
取り付けが終わり、
「ケガをする前に取付してもらって良かった!