春のうちに点検!屋根リフォームで住まいの寿命を延ばそう
2025.04.14
【はじめに】
春は気候が穏やかで工事にも適しているため、屋根の点検・リフォームに最適な時期です。
冬の間に積もった雪や雨風によるダメージを早めに見つけて修復することで、梅雨や台風の季節に備えることができます。
この記事では、春に屋根点検を行うメリットや具体的なチェックポイント、必要なリフォーム方法まで詳しくご紹介します。
【目次】
⑤神奈川県大和・綾瀬・藤沢・横浜周辺で屋根のリフォームをお考えならアートインテリアへ
①春に屋根点検・リフォームをするメリット
春は一年の中でも特に屋根点検やリフォームに適した季節です。
気候が安定しており、作業しやすい環境が整っているからです。
また、夏の前に屋根を整えておくことで、住まい全体の快適さや安全性が高まります。
◆冬のダメージを早期発見・修復できる
冬場は雪や氷、強風などによって屋根がダメージを受けやすい時期です
瓦のズレやひび割れ、雨どいの詰まりなどがそのままになっていると、春以降の雨により被害が拡大する可能性があります。
春の点検では、こうしたダメージをいち早く発見し、修復につなげることができます。
◆梅雨・台風に備えた事前対策ができる
春に点検しておくことで、梅雨の長雨や台風による風雨の影響を最小限に抑えることができます。
事前に問題を解消しておけば、雨漏りや屋根材の飛散といった被害を避けられるでしょう。
◆作業環境が良く、スムーズな工事が可能
夏や冬に比べて春は気温が適度で、降雨量も比較的少ないため、工事が中断されにくい季節です。
スムーズに工事が進むため、時間や費用の面でも効率が良くなります。
②屋根点検でチェックすべきポイント
屋根点検では、表面的な傷みだけでなく、内部からのサインにも目を向けることが大切です。
次のポイントを確認することで、必要なリフォームを正確に判断できます。
◆瓦・スレートなど屋根材のひび割れ・ずれ
瓦やスレートの表面が割れていたり、位置がずれていたりすると、そこから雨水が浸入しやすくなります。
特に、強風や積雪の後は要注意です。
◆雨どいの詰まり・劣化
落ち葉やごみが詰まっていると、雨水があふれて外壁にダメージを与えるおそれがあります。
また、雨どい自体が劣化してひび割れている場合も、早めの交換が必要です。
◆屋根裏から見える雨漏りサイン
屋根裏に湿った跡やカビが見える場合は、すでに雨漏りが発生している可能性があります。
天井にシミができていないかも併せて確認しましょう。
③屋根リフォームの主な種類と費用目安
屋根リフォームには目的や状態に応じてさまざまな方法があります。
どの方法を選ぶかで費用も大きく異なりますので、状況に応じた選択が必要です。
◆部分補修:ひび割れやずれの修正
小規模な劣化であれば、部分的な補修で十分対応できます。
費用も比較的安く、数万円から数十万円で済むことが多いでしょう。
◆葺き替え:古い屋根材を新しいものへ
屋根材の耐久性が限界に達している場合は、全面的に葺き替える方法が効果的です。
耐久性や断熱性を高められる一方、費用は高めで100万円以上かかることもあります。
◆カバー工法:既存屋根に新しい素材を重ねる
既存の屋根の上に新しい屋根材を被せるカバー工法は、工期が短く、廃材も少ないのが特長です。
費用は60万円~150万円程度とされています。
④リフォーム業者選びのポイント
リフォームの質は業者選びで大きく左右されます。
信頼できる業者に依頼するためには、いくつかの確認ポイントがあります。
◆屋根リフォームに強い業者かどうかを確認
屋根リフォームには専門知識と技術が必要です。
実績が多く、専門のスタッフが在籍している業者を選ぶようにしましょう。
◆相見積もりで適正価格を見極める
複数の業者から見積もりを取り、内容や価格を比較することで、適正な工事内容と費用かどうかを判断できます。
安さだけで決めず、見積もり内容をしっかり確認することが大切です。
◆アフターフォローや保証制度の充実度
施工後のトラブルに備えて、アフターサービスや保証制度が整っているかどうかもチェックしましょう。
信頼できる業者は、施工後の対応も丁寧です。
⑤神奈川県大和・綾瀬・藤沢・横浜周辺で屋根のリフォームをお考えならアートインテリアへ
春は、屋根の状態を確認し、必要なリフォームを行う絶好のチャンスです。
冬の影響をリセットし、梅雨・台風に備えるためにも、春のうちにプロの点検を依頼することをおすすめします。
住まいの寿命を延ばす第一歩として、この機会に屋根リフォームを検討してみてはいかがでしょうか。
神奈川県大和市、綾瀬市、藤沢市、横浜市周辺で屋根のリフォームをお考えなら、ぜひアートインテリアへご相談ください。
※屋根・外壁リフォームの施工事例